0120-025-159

月~金曜日09:00~21:00
(土・日・祝日・長期休暇除く)

学科長インタビュー

医学アカデミー理学療法学科は、リハビリテーション医療専門職である理学療法士を養成している専門学校です。医学アカデミーの特徴は、養成期間が最短の3年間で、昼間課程と夜間課程があることです。また、医学アカデミー理学療法学科は、関連施設である川越リハビリテーション病院や城南中央病院と連携をして、臨床教育に力を注いでいます。

理学療法士とは、困っている人を支援する仕事です。

Q.理学療法士とはどんな仕事ですか?

一言で言うと、困っている人を支援する仕事です。
何らかの原因で身体的不調が生じたとき、それを改善するために「運動」という道具を使って改善回復を目的とするリハビリテーション医療専門職です。

Q.どうしたら理学療法士になれますか?

理学療法士は厚生労働大臣から与えられる国家資格です。
この資格を取得するには、高等学校卒業後3年以上の養成校で知識技術を修得(卒業により国家試験受験資格が与えられます)し、国家試験に合格すれば理学療法士になることができます。

チャレンジする心を応援しています。

Q.医学アカデミーの特徴を教えてください。

医学アカデミーの特徴は、一言で言うと、「人と思いと時間を大切にする」ところです。
医学アカデミーの建学の精神は、人を愛し、愛される人間の形成です。
医学アカデミーでは、「他者のために何かをしたいが、今の自分ではできない。」このような方、特に医療専門職である理学療法士にチャレンジしてみたい方を積極的に応援しています。

Q.就学を支援する制度などはありますか?

思いがあっても「長期間(入学するまで、入学してから)思い続けること」・「学費などの経済的な問題」または「大学進学という学力の壁」によって、諦めてしまう方々が多くいるのではないでしょか。現に医学アカデミー入学者の多くが、このような問題を抱えて入学してきています。
理学療法士になりたいと思っていても、一度社会に出た方には、時間的にも経済的にも困難です。弊学では夜間に3年間という最短の時間(臨床実習は日中に行います)で、学びやすい経済的な学費設定の夜間課程があります。
また、学力的に大学進学をあきらめた方には、入学前教育システム(リメディアル教育)や丁寧な二段階学生指導(ファーム教育とメジャー教育)によって、4年制大学よりも1年早い最短の3年間で資格取得を目指す昼間課程があります。