0120-025-159

月~金曜日09:00~21:00
(土・日・祝日・長期休暇除く)

教員紹介

土屋 稔

医療に携わる者として大切なのは「優しさ」です。
患者さまから信頼される理学療法士になるには、知識・技術だけでなく、社会人としてのマナーや「人」を思いやる気持ちを身につけることが大切です。
教育を通して、私も学生と一緒に学んでいきたいと思います。

tsuchiya@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

新井 啓介

卒業生から「理学療法士になって本当によかった」という様々なうれしい話を聞きます。これは努力が報われるすばらしい仕事だからと思います。
今、理学療法士を目指している方は、迷わず前に進んでください。一緒に頑張りましょう。

arai@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

稲葉 貴宏

理学療法士はとても地道な努力と絶え間ない医学的知識の更新が求められます。努力は裏切りません。自分ができないと決めつけないで、とにかく継続してみましょう。何事も続けることは難しいものですが、コツコツやっていれば必ず目標に近づけます。
一緒に理学療法を学びましょう。

inaba@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

永野 真奈美

3年で資格を取得することは難しいという印象があると思います。しかし”なりたい”という思いがあれば夢はかないます。
私自身も3年制の専門学校出身です。自分の経験を活かしながら、一緒に勉強していければと思います。

m.nagano@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

田中 靖子

理学療法士になって13年が経ちました。
様々な患者様・利用者様との経験を通して私が成長できたことをひとつでも多く学生に伝えられたらと思いながら日々教えています。教員として学生を導き、またよき理解者となるだけではなく、理学療法士の魅力を伝え、憧れる先輩になれるようがんばって参ります。

y.tanaka@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

森田 敬介

理学療法士養成校 専任教員理学療法士が働く医療や介護分野において、相手の痛みや苦しみに寄り添う心が大切です。学生時代に学んだこと・経験したことは大きな財産となり、心を豊にしてくれると思います。
一緒に様々なことを経験し、温かい心を持った理学療法士になれるよう頑張っていきましょう!

k.morita@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

鈴木 健司

私自身も当学の昼間過程を卒業しました。社会に出てみて在学中には分からなかったことが多々あり、学生の時にやっておけば良かったと思うことがたくさんあります。在学中のみなさんには今しか出来ないことがあります。
臨床に出てから困ることが一つでも減るように経験を活かして伝えていきたいと思っています。

k.suzuki@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

古谷 友希

大人としても、理学療法士としても、学生の皆さんと一緒に成長していければと考えています。
がんばりましょう!!

t.furuya@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

杉田 貴寛

理学療法士養成校 専任教員理学療法士は患者様から「ありがとう」と言ってもらえるとても素敵な仕事です。
患者様のその人らしさを取り戻せるよう、心から「ありがとう」と言ってもらえるよう、医学アカデミーで人間としての成長をしていきましょう。
一緒に悩み、一緒に答えが出せるようサポートしていきます。

t.sugita@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

奥平 貴仁

理学療法士養成校 専任教員病院や施設での臨床経験を活かし、基礎的な内容から、より臨床に即した理学療法の考え方や技術を、伝わるように努力したいと思います。伸び伸びと学び、社会性を養って、日本に元気と笑顔を与えることのできる理学療法士の育成に努めたいと思います。よろしくお願い致します。

y.okudaira@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

青木 俊航

青木先生

私自身も医学アカデミーの卒業生です。
理学療法士は患者さんと真摯に向き合い・寄り添い・患者さんのために何ができるかを考える、とても大変な仕事ですが、その分「やりがい」を感じられる仕事です。
3年間はあっという間です。医療人として必要な知識や技術をともに学びましょう。

aoki@iapt.igakuacademy.ac.jp

 

瀧澤 知久

 

これからたくさんの出会いや経験をすることにより、社会人としても理学療法士としても成長できると思います。
これから皆様と成長できることを楽しみにしております。

t.takizawa@iapt.igakuacademy.ac.jp